活動紹介 検索結果
-
保健・福祉・医療公開日:2024年07月18日令和6年7月 いいこみ & いちごの会 合同レクリエーション開催
令和6年7月14日(日) 10時から11時
昨年度に引き続き今年度もいいこみと栃木県自閉症協会県南支...いいこみ -
子育て・教育公開日:2024年07月18日令和6年7月1日 わかばクラブ報告
4名のお母さんがご参加くださいました
以下のような話題が出ました
★就職活動中の子ど...わかばクラブ -
環境・みどり公開日:2024年06月14日原発いらない栃木の会総会&講演会に参加(環境問題を考える会)
2011年3月の福島第一原発事故によって、私たちは原発事故の恐ろしさを思い知ったはずでした。原発事...
環境問題を考える会 -
保健・福祉・医療公開日:2024年06月05日令和6年6月3日のいいこみ
令和6年6月3日 10~12時
市民活動センター「しもぷら」会議室2にて
10名(うち1名はライン...いいこみ -
環境・みどり公開日:2024年06月04日新緑の足尾銅山遺跡ツァーに参加
足尾銅山は日本における公害の原点として知られていますが、明治以降の国策の下、戦時中は朝鮮人まで動員...
環境問題を考える会 -
子育て・教育公開日:2024年05月28日下野市九条の会総会記念講演 開催報告
5月26日(日)14時から下野市市民活動センターにおいて、下野市九条の会総会記念講演「地域の戦災を語...
下野市九条の会 -
保健・福祉・医療公開日:2024年05月21日いいこみ R6.4.28 けんこう広場散策
6組の親子が参加し、けんこう広場を思い思いの速度で周回しました。
日頃から同じ場所でウォーキングを...いいこみ -
その他公開日:2024年04月26日2024年度グリーンクラブサークル活動下野市グリーンクラブ
-
その他公開日:2024年04月26日2024年度グリーンクラブ事業活動紹介下野市グリーンクラブ
-
環境・みどり公開日:2024年04月18日福島視察会に参加し福島原発構内や中間貯蔵施設の現状を視察
福島原発事故の後、県内でも下野市議会を含む多くの市町議会が「脱原発のエネルギー政策を求める意見書」...
環境問題を考える会 -
環境・みどり公開日:2024年04月18日県南広域的水道整備事業への対応に関し下野市との面談に参加
当会も参加する「下野市の水道水を考える市民ネットワーク」は県南広域的水道整備事業に関する栃木県との...
環境問題を考える会 -
まちづくり・自治会公開日:2024年03月05日令和5年度市民活動センター交流会を開催しました
令和6年3月1日(金)・2日(土) の2日間、市民活動センターに登録している
者同士の交流、情報交...運営事務局(市民活動センター) -
保健・福祉・医療公開日:2024年02月13日令和6年2月12日 いいこみ & いちごの会 合同レクリエーション
2024年(令和6)2月12日 昨年7月に引き続き今年度2回目の合同レクリエーションを国分寺B&am...
いいこみ -
子育て・教育公開日:2024年02月09日令和6年2月7日のわかばクラブ
&n...わかばクラブ -
環境・みどり公開日:2024年02月07日県南広域的水道整備事業に関する県との協議に参加(環境問題を考える会)
県南2市1町(栃木市、下野市、壬生町)では地下水100%の水道水が安定供給されていますが、栃木県は...
環境問題を考える会 -
環境・みどり公開日:2023年12月24日下野市消費者まつり&しもつけ環境フェアに展示参加(環境問題を考える会)
2023年12月10日(日)午前10時より、下野市役所において「消費者まつり&しもつけ環境フェア」...
環境問題を考える会 -
環境・みどり公開日:2023年12月23日さようなら原発!栃木アクション2023に参加(環境問題を考える会)
福島原発事故の後、県内でも下野市議会を含む多くの市町議会が脱原発のエネルギー政策を求める意見書を採...
環境問題を考える会 -
子育て・教育公開日:2023年12月11日令和5年11月16日のわかばクラブ
下野市市民活動センター 会議室2
参加者 5名
小学生のお子さんのお母さんと高校生のお子さんのお母...わかばクラブ -
保健・福祉・医療公開日:2023年12月02日令和5年11月のいいこみ
11月30日(木曜日)10時~12時 市民活動センター会議室1 にて5名のご参加でした。
支援学校高...いいこみ -
環境・みどり公開日:2023年11月23日映画「原発をとめた裁判長」の自主上映会を開催(環境問題を考える会)
県内では毎年11月に市民パレード「さようなら原発!栃木アクション」が開催され、当会からも有志が参加...
環境問題を考える会