
団体紹介
今は大きくなった私たちの子どもが、かつて小学生だったころ、子どもたちは様々な困難にぶつかり、私たち親は戸惑い、いら立ち、孤立して不安の長い長いトンネルの中にいました。そんなとき通級教室・支援学級に通う子どもの母親たちが声をかけあい互いに悩みを打ち明け、そして集まって前向きになろうと「わかばクラブ」を作りました。
発達が気になる子(幼児~大人)を持つ下野市周辺の幅広い世代の母親が交流・情報交換しています。
いっしょに子育てしませんか。
発達が気になる子(幼児~大人)を持つ下野市周辺の幅広い世代の母親が交流・情報交換しています。
いっしょに子育てしませんか。
新着情報
-
令和5年9月7日のわかばクラブ
市民活動支援センター会議室 参加者 3名 学校を卒業し就活中の子を持つお母さんが近況を語りました。...
-
次回わかばクラブ開催のお知らせ
日時:9月7日(木) 10:00〜12:00
場所:下野市市民活動センター 会議室1
暑い日が続... -
令和5年5月29日開催のわかばくらぶ
6名ご参加いただき次のような話題が出ました。☆お子さんが大学を卒業し就職活動をしているというママ「...
-
3月14日のわかばクラブ
場所:下野市市民活動センター 会議室1 参加者 3名 下野市内在住の3名が集まりました。 小学...
-
令和5年1月24日のわかばクラブ
3月に大学を卒業予定、4月から新社会人として内定した会社に就職予定というお子さん(男の子 )のお母...
-
令和4年11月15日のわかばクラブ
市民活動支援センター 第一会議室 参加者4名 オンライン参加者3名 ◆ 四月から高校...