栃木市上下水道庁舎を訪問、薗部浄水場を見学(環境問題を考える会)
公開日:2019年09月06日 最終更新日:2022年04月19日
タイトル | 栃木市上下水道庁舎を訪問、薗部浄水場を見学(環境問題を考える会) |
---|
詳細
県南2市1町(栃木市、下野市、壬生町)の水道水は地下水を100%水源としており、そのお蔭で安くて美味しい水が安全に提供されています。しかし、その大切な水道水がどのように配水され、維持管理されているのか、その現場を市民が見る機会はなかなかありません。そんな中、下野市に続き栃木市でも市民団体による水道施設見学会が企画されたので、当会からも有志が参加しました。以下、概要を紹介します。 |
栃木市上下水道庁舎(薗部浄水場)の正門。 |
同左庁舎内で面談の会場となった建物(左手)および薗部浄水場の第一水源(井戸)。 |
施設見学に先立ち、主催者の市民団体および栃木市水道建設課からの挨拶がありました。 |
栃木市水道建設課の渡辺課長より、栃木市の水道事業と水道施設について概要説明がありました。 |
最初に庁舎敷地内にある薗部浄水場の第一水源(井戸)を見学。 |
同左、水源建屋の内部。 |
着水井に溜める原水を塩素滅菌するための施設を見学。 |
次亜塩素酸ナトリウムのタンク(2基)と注入装置。 |
着水井の建屋。 |
着水井建屋の屋上に上がって説明を聞く参加者。 |
同左、屋上からは山頂に薗部配水場(配水池)の施設が見える。 |
浄水を山頂の配水池に圧送するためのポンプ(4基)。 |
水質監視のモニター役として飼われている魚(オイカワ)。 |
非常用電源。 |
上下水道庁舎の管理事務所。 |
事務所2階にある中央監視室。 |
最初の面談室に設置されている家庭への給水配管模型。 |
同左、室内に設置されている水道水のフロー図。 |
薗部浄水場から同配水池へ向かう。 |
山頂にある薗部配水池の建物。ここに配水池は3基ある。 |
同左、特別のはからいで配水池の屋上に上がらせていただいた。 |
同左、屋上から南側を望む。 |
同左、最後に参加者一同で市街地をバックに記念撮影。お疲れさまでした。 |
栃木市の水道施設マップ。 |