結城市水道課と面談、同市浄水場を見学(環境問題を考える会)
公開日:2019年08月15日 最終更新日:2022年04月19日
タイトル | 結城市水道課と面談、同市浄水場を見学(環境問題を考える会) |
---|
詳細
結城市の水道水源は元々地下水100%でしたが、茨城県の広域用水事業である霞ヶ浦の表流水を一部導入しています。そこで、当会も参加する「栃木県南地域の地下水をいかす市民ネットワーク」では、2市1町(栃木市、下野市、壬生町)に関わる県南広域的水道整備事業の参考とするため、結城市水道課との懇談および同市浄水場の見学会を企画しました。それは2019年8月8日(木)に実現し、当会からも有志が参加したので、以下に概要を紹介します。 |
結城市駅前分庁舎の外観。 |
面談の会場となった結城市駅前分庁舎3階の多目的ホールに参集した参加者一同。 |
事前に提出した質問事項および質疑に対応する結城市水道課の皆さん。(右より田中水道課長、星野工務係長) |
結城市本町浄水場を訪問。 |
同左、着水井の建物。 |
同左、急速ろ過池。 |
同左、配水池の土盛り。 |
結城市林浄水場へ移動。 |
同左、急速ろ過池の横を通って着水井の方へ向かう。 |
同左、殺菌剤として注入する次亜塩素(次亜塩素酸ナトリウム)のタンク。 |
同左、着水井の水に次亜塩素を注入する装置。 |
同左、着水井の建物内に入る。 |
同左、着水井の水面。 |
同左、急速ろ過池の上部に上る。 |
同左、急速ろ過池を上部から見る。 |
同左、第2配水池。 |
同左、管制室内。 |
同左、監視中のモニタ画面。 |
同左、急速ろ過池で使われているろ過剤のサンプル。 |
同左、小学生の見学用に表示されている「浄水場のしくみ」。 |
同左、非常用電源のある建物。 |
(補足) |