「しもつけ環境フェア」に出展参加(環境問題を考える会)
公開日:2019年02月12日 最終更新日:2022年04月19日
タイトル | 「しもつけ環境フェア」に出展参加(環境問題を考える会) |
---|
詳細
![]() 2月10日(日)国分寺公民館において「しもつけ環境フェア」が開催され、当会は環境市民会議の関係団体と共に専用ブースで展示参加しました。概要は以下の通りです。 |
![]() 会場となった国分寺公民館の玄関 |
![]() 会場の入口 |
![]() 主催者を代表して開会の挨拶をする「しもつけ環境市民会議」の岡本会長 |
![]() 市長に代わり開会の挨拶をする下野市市民生活部の上野部長 |
![]() 宇都宮大学準教授・高橋若菜さんによる講演「地球温暖化の現状と展望」 |
![]() 環境問題を考える会のブース |
![]() 同左、足踏み式人力発電機の体験コーナー |
![]() 同左、ごみ分別クイズのコーナー |
![]() 同左、パネル展示 |
![]() 「環境かるた」の体験コーナー |
![]() 下野市自然に親しむ会のブース |
![]() 木を知ろう・森を知ろう会のブース |
![]() アベファクトリーのブース |
![]() ハートベリーのブース |
![]() 下野市環境課のブース |
![]() しもつけ環境市民会議のコーナー |
![]() 同左 |
![]() 木工教室でオリジナルマイ箸の製作に取り組む親子連れの皆さん。 |