南摩ダム建設予定地/秋の観察会に参加(環境問題を考える会)
公開日:2018年11月08日 最終更新日:2022年04月19日
タイトル | 南摩ダム建設予定地/秋の観察会に参加(環境問題を考える会) |
---|
詳細
![]() 10月27日(土)、下記による南摩ダム建設予定地観察会に当会の有志が参加しました。前の晩からの雨も昼までには晴れ上がり、現地の貴重な自然・生態系と共に、必要性を疑問視されている長期ダム工事の実態を体感することができました。以下、概要を紹介します。 |
![]() 朝9時、集合場所となった上南摩町室瀬の「竜神様」社前に集まった参加者の皆さん。 |
![]() 同左。出発前に主催者代表として葛谷理子さん(水環境条例制定ネットワーク)が当日の予定を説明。 |
![]() 倒木で塞がれた林道を行く参加者の皆さん。 |
![]() ダムサイト予定地の風景。 |
![]() 同左。 |
![]() 同左。 |
![]() 南摩川支流の渓流。 |
![]() 渓流の中で水棲生物を採取する参加者の皆さん。 |
![]() 同左。採取されたサワガニ。 |
![]() 西の入林道の支線に入って更に奥に進む。 |
![]() 南摩ダム計画の説明看板。 |
![]() 同左。 |