
団体紹介
支援学校・支援学級あるいはこばと園などの療育施設に通われている(またはかつて通われたことのある)お子さんをお持ちで、下野市内にお住まいの保護者が現在の主な参加者です。
社会福祉課、障がい者相談支援センターの担当者も同席してくださることがありますので、主に生活面の不安などを聞いていただける場となっています。
また、同じ地域や子どもの年令で、様々なママ友ができます。幼稚園や小学校の支援学級などに通われているお子さんで支援学校を検討されているママは、学校の様子を聞く絶好の機会です。
最近は特別支援学校を卒業し、地域の事業所に通所されている方が増えました。事業所の様子も情報交換できます。
社会福祉課、障がい者相談支援センターの担当者も同席してくださることがありますので、主に生活面の不安などを聞いていただける場となっています。
また、同じ地域や子どもの年令で、様々なママ友ができます。幼稚園や小学校の支援学級などに通われているお子さんで支援学校を検討されているママは、学校の様子を聞く絶好の機会です。
最近は特別支援学校を卒業し、地域の事業所に通所されている方が増えました。事業所の様子も情報交換できます。
新着情報
-
いいこみ R5.9散策
令和5年9月10日(日)10時から12時 国分寺地区にある天平の丘公園にて散策をしました。 ま...
-
令和5年9月のイベント情報イベント終了
開催日:2023年09月10日(日)
開催時間:10時から12時
申込締切:2023年09月09日(土)
天平の丘公園は木がたくさんあり、日陰が多いので、散策をしたいと思います。
お子さんやご家族のご都合も... -
令和5年7月 いいこみ レクリエーション
2023年7月9日(日)国分寺B&G海洋センター体育館において、 自閉症協会県南支部いちごの...
-
令和5年6月22日のいいこみ
令和5年6月22日(木)いいこみ (参加者) ・障害児者相談支援センター 福田様、手塚様 ・下野市...
-
令和5年5月 いいこみ 散策
令和5年5月14日(日)10時から12時 三王山ふれあい公園...
-
令和5年2月 いいこみ 散策
令和5年2月19日(日)10時から11時30分ごろまで姿川アメニティパークを散策しました。 7組の...