団体プロフィール
団体情報
団体名 | 栄町コミュニティ推進協議会 |
---|---|
ふりがな | さかえちょうこみゅにてぃすいしんきょうぎかい |
外部リンク | http://99994681.at.webry.info/ |
主な活動拠点
拠点の名称 | 栄町コミュニティセンター、大松山運動公園 |
---|
代表者情報
氏名 | 岩永 博美 |
---|---|
ふりがな | いわながひろみ |
郵便番号 | 329-0516 |
住所 | 栃木県下野市大光寺2-5-4 |
電話番号(1) | 0285-53-6661 |
性別 | 男性 |
事務局情報
氏名 | 若林 幹雄 |
---|---|
ふりがな | わかばやしみきお |
郵便番号 | 329-0511 |
所在地 | 栃木県下野市石橋786-18 |
電話番号(1) | 0285-53-0399 |
E-mail(1) | zwmsakae@kih.biglobe.ne.jp |
性別 | 男性 |
詳細情報
設立年月日 | 2006/5/23 |
---|---|
会員数 | 70 |
会員の主な年齢層 | 10代, 40代, 50代, 60代, 70代 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会則の有無 | 有り |
会報の有無 | 有り(栄町コミュニティだより) |
会員募集状況 | 募集中(問い合わせ先 栄町単位自治会長) |
入会方法 | メールにて問い合わせ |
活動内容紹介 | 新旧住民との交流、各所帯の生活型態やプライバシー価値観を押し付け合わない。高齢者に配慮、子育て防災時に助け合えるコミュニティづくりを目指しております。 |
PRや実績など | 栄町コミュニティ推進協議会は、下野市より栄町コミュニティセンター指定管理者の指定を受け維持管理運営、連帯と自治意識に支えられたまちづくりを目指す地域社会のことを言い、コミュニティ組織は概ね小学校区をエリア内として、エリア内の各自治会を中心に地区福祉委員やPTAなど各種団体が連携して「ふれあいの場づくり」や会報の発行「栄町コミュニティだより」・体育・文化・環境・福祉・安全・郷土芸能継承などの主な地域活動を推進するとともに、各種の「啓発活動」に取り組んでいる組織です。 |